ごみ焼きが原因の火災が急増!
ごみ焼きは絶対にやめましょう!
なぜごみ焼きはダメなのか…?
【1】ごみ焼きは法律違反!
一部例外(どんど焼きや農家が行う稲わら焼き)を除いてごみ焼きは法律で禁止されており、厳しい罰則もあります。
また、ごみ焼きで発生する煙や煤、悪臭により思わぬ近隣トラブルに発展することも考えられます。
各ご家庭や事業所で出たごみは適切な方法で処分し、誰もが暮らしやすく、火災のない街にしましょう!
【2】林野火災に発展する危険があります!
ちょっとした火の不始末が、大規模な林野火災を引き起こしてしまう可能性があります。
林野火災は、炎が地を這うように急速に拡大していきます。
近くに有効な水利がないことが多く、消防車両が近づけないため、消火まで非常に時間がかかります。
特に、空気が乾燥し風が強くなる春先は、小さな火種でも目を離した一瞬の隙に大きな火災になってしまうことがあるので、ごみ焼きは絶対にやめましょう!
石狩
お問い合わせ先
- 石狩消防署 警防課 防火推進担当
- 〒061-3211 北海道石狩市花川北1条1丁目2番地3
- TEL:0133-74-7165 FAX:0133-74-9814